ご利用について
施設入所支援
1階の女性寮と2階の男性寮があり、それぞれの寮に支援員を配置して、夕食後の服薬等の支援、入浴支援等、細やかな支援を行っております。また、ティータイムや茶話会、夜間の余暇活動の時間を設け、楽しみながら生活いただける環境づくりにも取り組んでいます。

定員40名
生活介護
生活自立支援班と社会自立支援班に別れ、班内でさらにグループ編成をして取り組んでいます。環境美化班、農園芸班、軽作業班の他にも創作活動班や運動・音楽・ダンス班等のグループを編成し自分に合った複数の活動ができます。

定員40名
短期入所(ショートステイ)
短期入所
介護を行う方が何らかの理由で、自宅介護を一時的にできなくなった場合、施設に宿泊し、必要な介護や支援を行っています。
日中一時支援A型
熊本市が障がいのある方を日常的に介護している家族の一時的な負担軽減を図るため、宿泊のない地域生活支援事業として行っています。

定員4名
上記について、詳しくは 「短期入所」のページをご覧ください。